Episode47 読んだ本をちゃんと説明できますか
目次
https://soundcloud.com/ao2vmsl5gxhb/episode-47
00:00 自己紹介とPodcastの説明
03:22 お便り①「バイブル」
11:50 本はうろ覚え
12:55 『レトリックと詭弁』
27:08 本の内容を伝えるということ
30:30 100リスト「すけさん漫画になる、など」
34:28 今回の英会話コーナー
41:00 100リストdmaggot「し続ける・しないシリーズ」
47:54 今回のメインテーマ「ライフハック」
自己紹介
dmaggotさんのバイブルはなんですか?
バイブル
人生に迷ったときに戻ってくる、拠り所のようなもの
池田晶子さんの本
sukesan1984のバイブル
達人プログラマー
割れ窓理論
ゆでガエル
石のスープ
軍人たちは村人たちの好奇心を利用して食料を持ってこさせるよう、ひっかけた
村人たちは団結して食べ物を出し合うことに寄って彼ら個人ではなし得なかったことを達成するための触媒として軍人たちが作用した
軍人たちのよう振る舞わないか?
どう理にかなった要求を考え出す。
要求をうまく引き出せるよう、それなりのものを作り上げる
それを人々にみせて驚嘆させる。「もちろん〜を追加すればもっとうまくいくんだけど・・」などという
人々はうまくいくことに参加したいと思う
村人たち
石のことに心奪われて他のことを忘れてしまった。
一杯食わされる
いいなと思う本があったりするが、うろ覚えになりがち
scrapboxに読書メモをつけよう
レトリックと詭弁
不当予断の問い(多義を含む問い)
赤シャツの例
カンニング学生の例
2019 100 list (sukesan1984)
Scrapboxで漫画に出る
第7話 突撃!企業のScrapbox活用事例 FiNCの巻 - マンガでわかるScrapbox
done.icon 肉味噌を作る (69)
https://gyazo.com/6abf768d41f7ca4766b11a8ad5ddba79 https://amzn.to/2PkUBDw
この本のレシピ
英会話コーナー
I'm down.
賛成
crossfingers
祈ってるよ
call the shots
重要な意思決定をする
2019 100 list (dmaggot)
74.体型の維持
75.大怪我しない
76.食中毒にならない
96.一ヶ月に一回銭湯
相互にリクエストする
ライフハック
消臭ビーズが効く
バッテリーを買った。
バッテリーが常に充電された状態をキープするのが難しい
重くていいから電池がでかいやつを売って欲しい
一つの階はタブレット
Kindle Fire10はよい
iPad高い
Air pods proがいいという噂
Ankerのものもなかなか良い
toggl使っている
zapier
ifttt
スマーウォッチがほしい
健康系と運動系